【CIA体験談】夢は海外転勤!社会人が13年務めた会社を辞めてフィリピン留学に挑戦!
Cebu International Academy(CIA)留学に行きたいけど、30代の自分にはもう遅いかも….。
英語を使う仕事がしたいけど、今から英語を勉強して身につくのかな…?
そう思って新しく挑戦する事を諦めてしまってはいませんか?
13年以上社会人として日本で働いていた宍倉さんも、同じように挑戦する事に対して臆病になっていた方の1人でした。
しかし、宍倉さんは英語を使う仕事への転職を目指し、30代で会社を辞めて留学を決意いたしました。
今回はそんな宍倉さんにCIAでの留学生活についてインタビュー致しました。
留学に行きたいけど、30代の自分にはもう遅いかな…。と悩んでいる方にピッタリの記事です。
体験者プロフィール
名前 : 宍倉さん
年齢 : 30代
場所 : セブ島
学校 : CIA
期間 : 2ヶ月
海外出張を夢見ていた社会人時代
ーーフィリピン・セブ島に留学に来たきっかけを教えてください。
ずっと留学に来たいと思いつつ、13年間同じ会社でズルズル働いてしまいました。
自分は貿易に携わる仕事をしていて、上司が海外出張の多い役職をしていたんです。
「自分も英語が話せたら、海外出張も任せてもらえる役職に勤めることができるんだな」と思った時に、英語を習得する必要があると思ったんです。
それからは仕事を辞める決意をして、良い機会だと思ったので留学に挑戦する事が出来ました。
ーースキルアップを目指されたということですね。
そうなんです。
英語を話せるようになれば、海外出張を名目に色んな国に行くことが出来ると思いました。
まずは英語を使う仕事に就く事ができるスキルを身につけるため、留学にやってきました。
学校選びはセミスパルタ重視!
ーーCIAはセミスパルタ校として有名ですが、学校選びにこだわりはありましたか?
留学比較ドットコムの担当者さんと話していて、セミスパルタ校が自分に一番あっていると思ったんです。
※セミスパルタ校とは、スパルタ校ほど厳しくなく、勉強だけでなく遊びもメリハリつけて行うことが出来る学校のことです。流されやすい人や自分自身を管理できない人は、セミスパルタ校でしっかり管理してもらうことをオススメします。
勉強に対しては厳しく指導してくれると聞いていたので、じゃあ年齢的にも厳しい方が良いかと思ってすぐに決めました。
やっぱりせっかく留学に来るなら、英語をしっかり身に着けて日本に帰らないと意味ないじゃないですか。
自分は留学に来ても遊んでしまうと考えていたので、セミスパルタは丁度良かったです。
人生で一番勉強したと言える留学生活でしたが、勉強する姿勢や習慣を身に着ける事が出来たのも良かったことです。
30代初めての留学!不安は?
ーー新しいことにチャレンジしてみて、不安や心配はありませんでしたか?
全く無かったです。
留学は初めてでしたが、旅行で東南アジアを何度も回っていたので、海外生活に対しても不安はありませんでした。
ただ、CIAは平均年齢が26歳と言われていて、日本人も少ないと聞いていたので、馴染めるのか心配な面はありました。
実際来てみたらみんな凄くフレンドリーで、若い子たちと島巡りをしたり、ご飯を食べに行ったりする機会があって凄く楽しかったです。
ーー留学生活を満喫されたんですね。色んな出会いがありましたか?
沢山ありました。
やっぱり日本ではなかなか出会う機会のない方と交流を取ることが出来たのは凄く大きかったです。
みんなも夢や目標を持ってきているし、話を聞いているだけで意識が上がるんです。
英語をもっと頑張ろうと思えたのは、この環境で出会った周りの友人のお陰だと思っています。
国際色豊かなクラスルームにビックリ!
ーー日本人比率が少ないとお伺いしましたが、英語を話す機会はありましたか?
グループレッスンでは、沢山の国籍の方が集まるので凄く楽しかったです。
CIAはEOP(English Only Policy)という、英語以外の言語を話す事が禁止のルールがあるんですけど、お陰で色んな国の方とやり取りをすることが出来ました。
やっぱり英語に触れる機会が沢山あるので、それだけ英語上達に繋がりますよね。
日本では英語で話す機会がなかったので、CIAに入ったばかりの頃は全く会話が成り立たなくて。
言いたいことをうまく伝えることが出来ない事が凄く悔しくて、色々な国籍の方と話すように意識しました。
今ではすっかり英語でやりとりができるようになりましたし、スピーキング力が凄く伸びたなと思います。
CIAの国際色溢れる環境は、英語を習得したい自分にはピッタリの環境でした。
ーー具体的にどんなやりとりをするんですか?
自分は韓国人の方とレッスンを受けていたんですけど、授業前に軽くお互いの事を話したりします。
昨日何したの?や何食べたの?等の簡単なやり取りでしたが、学んだ英語を早速アウトプットできるのですごく実践的だなと感動しました。
自分、英語話せてるなという実感が沸いた時は凄く嬉しかったです。
講師の質が良い!CIAの先生達
ーーCIAの魅力はどんなところだと思いますか?
やっぱり講師の質だと思います。
休みの日にフィリピン人講師はいつも授業のロールプレイングをしているんです。
定期的にテストとフィードバックがあるから講師たちもいつもやる気満々だし、教えることに対して凄く真面目な先生たちばかりです。
先生達がやる気満々だと、こっちも頑張ろうって思えますよね。
期待に応えたくなるし、先生達の意識の高さは自分の背中を押してくれたなと思います。
ーー特に仲の良い先生はいらっしゃいましたか?
CIAは担任の先生がつくんですけど、その先生が凄く話しやすいんです。
自分はあまり困ることがなかったので、雑談ばかりしてしまいましたが、日常生活で困ったことがある生徒は何でも気兼ねなく相談できるんです。
CIAのそういったサポート体制は初めての留学生にとっても安心できるなと思いました。
夢は大きく海外転勤!
ーー将来の夢や目標などはありますか?
貿易関係の仕事にまた就職できたらいいなと考えているので、就職活動でTOEICの点数が必要になるんです。
海外出張やゆくゆくは海外転勤もしてみたいので、目標は800点以上を目指しています。
今回の留学で、TOEICで高得点を目指すための勉強方法が身についたなと思ったので、日本に帰ってからも勉強は続けたいなと思っています。
年齢なんて気にしなくて良い!挑戦したい時が、挑戦し時です
ーーそれでは、留学に行くか悩んでいる方にメッセージをお願いします!
自分もそうだったんですけど、日本人は特に年齢を気にして一歩踏み出すことを躊躇ってしまうと思うんです。
でも人生って一回きりだし、悩んでいるなら絶対挑戦するべきだと思います。
やりたいことがあるなら今すぐチャレンジしてみれば、きっと将来も良い方向に変わります。
考える前に、まずは行動することが大事だと思います。
あとは自分を甘やかしてしまう方は、絶対CIAを絶対にオススメします。
特に30代以上の方は久しぶりに学生時代を思い出せるし、良い思い出にもなると思うので、是非チャレンジしてみてください。
まとめ
いかがでしたか?
宍倉さんは、30代にして初めての海外留学でご自身のしたい事を叶えてくださいました。
これから英語を使う仕事に就く方も、海外留学の経験があれば自信に繋がりますよね。
CIAに留学に行ってみたいと思った方は、ぜひお気軽に留学比較ドットコムにご相談ください。
経験豊富な留学カウンセラーが全力でサポートさせて頂きます。
【簡単! ワンステップ】お問い合わせはこちら
学校情報
Cebu International Academy(CIA)
詳細を見る